ファットキャットと ウェーバー「スタイリスト」との比較


ファットキャットは、”ウェーバー並みのテイクオフの速さを維持しながら、コントロール性能と持ち運びのし易さも兼ね備えたボード”をコンセプトとして、生み出されました。


浮力&テイクオフ性能


ファットキャット < スタイリスト

テイクオフ性能は『スタイリスト』のボードサイズがファットキャットより一回り大きいため、浮力が強く、パドルスピードが勝るため、スタイリストの方が上回ります。


ただし、ファットキャットは『スタイリスト』に比べ、ロッカーが抑えられており、レールも若干薄いため、レール部分にかかる水の抵抗が軽減されるため、パドル時に加速しやすく、一般的なロングボードと比較した場合、段違いに速いテイクオフが可能です。




操作性能


ファットキャット > スタイリスト

『スタイリスト』のボトム面がフラットなのに対し、『ファットキャット』のボトム面は少しだけロールしています。



またテール形状はどちらもラウンドピンテールを採用しておりますが、ファットキャットの方が若干絞られており、この若干ロールしたボトム面と絶妙に絞られたテール形状が水面との親和性を高め、ボードコントロールを想像以上に高めてくれています。




スピード


ファットキャット > スタイリスト

ファットキャットはスタイリストに比べノーズ幅が若干狭く、ロッカーが抑えられており、



また、若干レールがシャープなため、波にレールが入った際に生じる抵抗が少なく、スピードが出やすいデザインになっております。




持ち運び易さ


ファットキャット > スタイリスト

『スタイリスト』に比べ8~15mmくらい幅が狭くなっており、スタイリストだと腕が回らないという方にとっては、持ちやすさが劇的に改善されています。